多摩信用金庫
しあわせ物語たましんライフサポート住宅ローン(しんきん保証基金保証付)
お客さまのライフプランやライフスタイルに合わせたオーダーメイドの住宅ローンです。
-
- 適用金利(年率)
- 1.275%
-
- 基準金利(年率)
- 2.875%
-
- 金利体系
- 固定金利選択型(10年)
-
- 借入可能額
- 50万円 ~ 8000万円
-
- 借入期間
- 1年 ~ 35年
-
- 来店
- 要
-
- 全国対応
- 地域限定
-
- 借入方法
-
店舗・窓口
申込条件
年齢条件(借入時) | 20歳以上 69歳以下 |
---|---|
年齢条件(完済時) | 80歳以下 |
申込資格 | ・多摩信用金庫の営業地区内にお住まい、またはお勤めの方 ・申込時および実行時の年齢が満20歳以上満70歳未満で、最終ご返済時の年齢が満80歳以下の方 ただし、ワイド団信・がん団信を選択される場合は、申込時および実行時の年齢が満20歳以上満51歳未満で、最終ご返済時の年齢が満80歳以下の方。3大疾病団信・就業不能団信を選択される場合は、申込時および実行時の年齢が満20歳以上満51歳未満で、最終ご返済時の年齢が満80歳以下の方。 ・継続して安定収入が見込める方 ・日本国籍を有する方(または外国人の方で永住許可等を受けている方) ・原則、多摩信用金庫の指定する保証会社の保証を受けられる方 ・原則、多摩信用金庫の指定する団体信用生命保険に加入できる方 ・反社会的勢力に該当しない方 |
地域 | 多摩信用金庫の営業地区内(東京都多摩地域およびその周辺)にお住まい、または地区内の事業所にお勤めの方 |
資金使途 | ・ご本人がお住まいになる住宅(新築・中古)の購入(住宅を建築するための土地購入も含みます。)、住宅の新築・増改築・リフォーム資金 ・現在ご利用中の住宅ローンの借換え資金 ただし、当金庫でご利用中の住宅ローンのみの借換え資金は除きます。 |
担保 | 要 |
抵当権第一順位以外での借入 | 不可 多摩信用金庫がご融資の対象となる土地・建物に原則第1順位の抵当権を設定させていただきます。 |
保証人 | 不要 しんきん保証基金の保証をご利用いただきますので、原則、保証人は必要ありません。 所得合算者、ご融資対象物件の所有者、共有者、またはしんきん保証基金が必要と認めた場合は、しんきん保証基金に対して連帯保証人をたてていただきます。 |
必要書類 | 詳細は最寄りの多摩信用金庫本支店にお問い合わせください。 |
所得証明書 | 要 |
来店 | 要 |
特徴
お借入診断ツール | なし |
---|---|
無利息サービス | なし |
特徴 | ・お取引内容により、またお子さまのいるご家庭や二世帯住宅を購入・居住のお客さまに対し、金利優遇制度を設けています ・お客さまのライフプランやライフスタイルに合わせたオーダーメイドの住宅ローンです。 ・繰上返済手数料は回数に関わらず、無料 ・充実した団体信用生命保険 ・持病があり、一般団信に加入できない方に対し、ワイド団信を提供 ・入院・転職・休業時の収入減少時期に返済方法を柔軟に対応 |
金利条件
基準金利(年率) | 2.875% |
---|---|
適用金利(年率) | 1.275% 店頭表示金利から最大▲1.6%引下げ※となります。 ※店頭表示金利からの引下げ幅は、審査結果等により決定します。 |
金利引き下げ幅 | 最大1.600%(年) |
金利引き下げ条件 | ・実行時において、以下の(1)〜(6)項目のうち2つ以上契約している(該当している)方、店頭表示金利から▲1.5%引下げとなります。 (1)給与振込 (2)公共料金1項目以上口座振替設定 (3)年金予約(年金受給含む) (4)ジョイントカード契約(申込を含む) (5)カードローン契約(申込を含む) (6)らいく提携事業所従業員 ・以下のいずれかに該当する方、店頭表示金利から▲0.1%引下げとなります。 ・子どもを2名以上扶養している方 ・配偶者がなく、かつ子どもを扶養している方 ・二世帯住宅、バリアフリー住宅に居住しているまたは居住予定の方 ※該当項目について、書面等で確認させていただく場合がございます。 |
金利確定時期 | 金利は毎月見直しを行います。金利はお借入いただく日のご融資利率となります。 |
金利体系 | 固定金利選択型(10年) |
金利体系の変更 | <変動金利型を選択された場合> ご融資期間中に、固定金利選択型(5年・10年)のいずれかをお選びいただけます。固定金利選択型を選択された以降の金利は、お選びいただいた固定金利特約期間に応じた「住宅ローン基準金利」を基準とします。 <固定金利選択型を選択された場合> 固定金利特約期間は、5年・10年のいずれかを選択いただけます。 固定金利特約期間終了後は自動的に変動金利型に変更させていただきます。再度、固定金利選択型のご利用を希望される場合は、お取引店へお申し出ください。 |
金利体系の変更手数料 | ・固定金利特約選択時・・・固定金利特約選択の都度5,000円(税抜) ※当初借入時の固定金利特約については手数料不要 ・固定金利特約期間中途満了時・・・変更時借入残高×0.2%(千円未満切捨)×1.08 ※再度固定金利を選択する場合の「固定金利特約選択時取扱手数料」については手数料不要 |
借入条件
契約方法 | 店頭 |
---|---|
借入形態 | 証書貸付 |
借入可能額 | 50万円 ~ 8000万円 ・借地の場合は3,000万円以内(1万円単位) ※保証会社によっては、8,000万円以上のお申込も可能です。 |
100%融資 | 可 諸費用を含め、お申込いただくことが可能です。ただし、審査によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 |
物件評価以上の借入 | 可 |
借入期間 | 1年 ~ 35年 借地の場合は30年以内 |
団体信用生命保険料 | 込み ・多摩信用金庫の指定する団体信用生命保険に加入していただきます。 ・ご返済期間中、ご加入者に万一のことがあった場合に、保険金により、住宅ローン借入金残額がご返済されます。 ・保険料は多摩信用金庫が負担しますが、選択される団体信用生命保険の種類により、以下の利率が店頭表示金利に上乗せされます。 一般団信・・・なし ワイド団信・・・年0.2% がん団信・・・年0.1% 3大疾病団信・就業不能団信・・・年0.3% |
保証料 | 別 ご融資額とご融資期間に応じた保証会社所定の保証料をご融資時に一括でお支払いいただきます。 (例)ご融資額100万円あたりの保証料 期間20年の場合・・・7,100円または13,600円または18,600円または22,200円 期間25年の場合・・・8,500円または16,300円または22,200円または26,600円 期間30年の場合・・・9,700円または18,600円または25,400円または30,500円 期間35年の場合・・・10,800円または20,600円または28,200円または33,700円 |
事務手数料 | なし 保証会社によって、事務手数料が発生する場合がございます。 |
印紙代 | 別 |
借入方法/返済方法
借入方法 | 店舗・窓口 |
---|---|
返済方式 | 毎月元利均等返済または毎月元金均等返済 |
返済方法 | 口座引落/店舗・窓口 |
返済日 | お客さまの希望する日を設定可能です。 |
インターネット繰上返済 | 不可 |
繰上返済手数料/臨時返済手数料 | 不要 回数や経過年数に関わらず、無料です。 |
その他
遅延損害金 | 年率14% |
---|---|
ご注意 | ・多摩信用金庫のご融資金額が一定額以上の場合には、多摩信用金庫に出資していただき会員になっていただく必要がございます。多摩信用金庫の営業地区、出資の条件等詳しくはお問い合わせください。 ・現在のご融資利率やご返済額の試算については多摩信用金庫の本支店にお問い合わせください。 ・お申込みに際しましては事前の審査をさせていただきます。結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 |