そうりょうきせい
総量規制
総量規制とは、個人の借入総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みのことをいいます。貸付けの契約には「個人向け貸付け」「個人向け保証」「法人向け貸付け」「法人向け保証」の4種類があります。その中で、総量規制の対象となるのは、「個人向け貸付け」のみであって、法人向けの貸付けと保証、また個人向けであっても個人向け保証については総量規制の対象にはなりません。借入希望額が年収の3分の1以上の場合、総量規定の除外(住宅ローンや自動車ローン)や総量規制の例外(借金返済を目的とする顧客に一方的有利となる借り換え)が適用される場合は借入可能となります。
【2025年10月版】カードローンの総合ランキング
カードローンを探すなら「イー・ローン」のカードローン総合ランキングをチェックしてみましょう。
-
横浜銀行- 実質年率
- 1.500% ~ 14.600%
- 限度額
- 10万円 ~ 1000万円
-
三井住友カード- 実質年率
- 3.000% ~ 18.000%
- 限度額
- 1万円 ~ 800万円
-
- 実質年率
- 1.500% ~ 14.800%
- 限度額
- 10万円 ~ 800万円
-
第4位
- 実質年率
- 1.400% ~ 14.800%
- 限度額
- 10万円 ~ 800万円
-
第5位
三菱UFJ銀行- 実質年率
- 1.400% ~ 14.600%
- 限度額
- 10万円 ~ 800万円
-
第6位
山梨中央銀行- 実質年率
- 1.000% ~ 14.500%
- 限度額
- 10万円 ~ 1000万円
-
第7位
SMBCコンシューマーファイナンス- 実質年率
- 2.500% ~ 18.000%
- 限度額
- 1万円 ~ 800万円
-
第8位
auじぶん銀行- 実質年率
- 0.980% ~ 17.500%
- 限度額
- 10万円 ~ 800万円
-
第9位
みずほ銀行- 実質年率
- 2.000% ~ 14.000%
- 限度額
- 10万円 ~ 800万円
-
第10位
七十七銀行- 実質年率
- 1.500% ~ 14.800%
- 限度額
- 10万円 ~ 800万円
また、このランキングはサービス選択時の参考情報を提供することを目的としており、ローン商品の商品性の優劣を示したり、イー・ローンとして特定の金融機関、ローン商品を推奨したりするものではございません。
