大阪シティ信用金庫 大阪シティ教育ローン








更新日 2018.04.01
教育ローン融資条件
年齢条件(借入時) | 20歳以上 |
---|---|
申込資格 | 1.借入申込時年齢が満20歳以上の方 2.安定継続した収入のある方 3.大阪シティ信用金庫の営業地区内に居住あるいは勤務されいている方 4.一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられる方 5.日本国籍を有する方、または、永住者および特別永住者の方 |
地域 | 大阪シティ信用金庫の営業地区内に居住されている方または勤務されている方 |
資金使途 | ・大学院(法科大学院含む)・大学・短大・専修学校・各種学校(予備校・専門学校含む)・高専・高校・中学・小学校・幼稚園・保育園の納付金としてご利用ください(学校寄付金・学校債も含みます)。 ・教材費など就学にかかる付帯費用も100万円までお申込みできます(最長1年分、100万円以内とします)。 ・教育関連資金の借換資金。 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 一般社団法人しんきん保証基金が保証しますので担保・保証人は原則として不要です。 |
必要書類 | ・「運転免許証」「顔写真付住民基本台帳」「パスポート」「運転経歴証明書」「個人番号カード」等顔写真付きの公的書類いずれか一つ、いずれも無い場合は「健康保険証」と「住民票」「印鑑証明証」「戸籍謄本」いずれか一つ ※お申し込みの際は原本の写しをとらせていただきますのであらかじめご了承ください。 ※ご本人確認資料は有効期限内のものに限ります。 ・所得証明資料(公的所得証明書・源泉徴収票等) ・資金使途確認書類(学校発行の振込用紙、教材費等の見積書・注文書・請求書等、付帯費用のお申し込みの場合は、パンフレット、就学確認書類(合格通知、在学証明書、学生証、納付金の領収書、領収印のある振込用紙等)が必要です) |
所得証明書 | 要 ・給与所得者は源泉徴収票、公的所得証明書(住民税決定通知書、住民税納税通知書) ・自営業者の方は税務署の受付印のある確定申告書の写し、または納税証明書その2(所得金額用)等 ・年金振込通知書、年金額改定通知書、年金裁定決定通知書等 |
来店 | 要 |
教育ローン商品概要
特徴 | 最高1000万円まで16年以内でお借入できます。 |
---|---|
金利(年率) | 1.450% ~ 2.680% 大阪シティ信用金庫変動貸出基準金利に基づいた金利を適用いたします。 |
実質年率 | 1.450% ~ 2.680% |
金利引き下げ条件 | 金利優遇の対象取引5項目 1.住宅ローン△0.20% 2.給振、年金△0.20% 3.生保、共済△0.20% 4.投信、国債△0.20% 5.大阪シティ信用金庫お取引先企業(職域対象登録企業)に勤務されており、インターネットでの申込を受付けた方△0.20% 5項目全て取引のある方は最大1.0%の金利優遇となります。 |
金利確定時期 | 融資実行時の金利が適用されます。 |
金利体系 | 変動金利 |
借入可能額 | 10万円 ~ 1000万円 (1万円単位) |
借入期間 | 3ヶ月 ~ 16年 (1カ月単位) |
審査回答期間 | 最短1日 審査回答期間は、あくもでも目安であり、多少時間をいただくこともあります。土・日・祝祭日にお申込いただいた場合は、翌営業日以降の回答となります。 |
団体信用生命保険料 | なし |
保証料 | 込み 保証会社に支払う保証料は、金利に含まれます。 |
印紙代 | 別 ・実行時に借入金額に応じた印紙代が必要となります。 ・別途、変動金利に関する特約書に200円の印紙代が必要。 |
事務手数料 | なし |
借入方法 | 口座振込 |
返済方式 | 毎月元利均等返済とし、ご指定口座から自動引落しとなります。給与所得者の方は、ボーナス返済との併用も可能です。ただし、ボーナス部分の元金はご融資額の50%までとします。 |
返済日 | 返済日は、毎月7日・17日・27日のいずれかとします。 |
返済方法 | 口座引落 |
繰上返済手数料/臨時返済手数料 | 要 一部繰上返済・期日前完済をされる場合は所定の手数料がかかります。 |
インターネット繰上返済 | 不可 |
遅延損害金 | 年率14.5% |
ご注意 | 詳しくは、本支店窓口までお問い合わせください。商品には所定の審査がございます。審査の結果、ご希望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。 |
会社情報
会社情報 | 大阪シティ信用金庫 大阪府大阪市中央区北浜2-5-4 |
---|