ジャパンネット銀行
ジャパンネット銀行カードローン
★ご利用限度額は、最高1,000万円!金利は、年1.59%〜18%。 初回借入日から30日間は、何度ご利用いただいても無利息!
-
- 実質年率
- 1.590% ~ 18.000%
-
- 金利(年率)
- 1.590% ~ 18.000%
-
- 金利体系
- 変動金利
-
- 借入可能額
- 10万円 ~ 1000万円
-
- 借入期間
- ---
-
- 審査回答期間
- ---
-
- 来店
- 不要
-
- 全国対応
- ○
-
- 借入方法
-
口座振込
申込条件
年齢条件(借入時) | 20歳以上 69歳以下 |
---|---|
申込資格 | お申込時の年齢が20歳以上70歳未満の方(注1) お仕事をされていて、安定した収入のある方(注2) ジャパンネット銀行に普通預金口座をお持ちの個人の方(注3) 一定の審査基準を満たし、ジャパンネット銀行の指定する保証会社SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証を受けられる方(注4) (注1)お借り入れは満73歳となる誕生月の翌月1日までとなります。以降、新たなお借り入れはできません。 (注2)専業主婦(女性のみ可)の方でも、配偶者に安定した収入があればお申し込みいただけます。 (注3)お持ちでない方は同時にお申し込みいただけます。法人・営業性個人口座ではカードローンをご利用いただけません。 (注4)お客さまで担保・保証人をご用意いただく必要はございません。 |
地域 | 全国 |
資金使途 | 自由(ただし事業資金は除く) |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
必要書類 | 本人確認資料 ※ジャパンネット銀行の普通預金口座をお持ちでない場合、口座開設には所定の本人確認資料が必要です。 詳細はジャパンネット銀行のホームページをご確認下さい。 ・運転免許証のコピー ・個人番号(マイナンバー)カードのコピー ・パスポートのコピー ・各種健康保険証のコピー ・その他、ジャパンネット銀行が定める本人確認書類 収入証明書(必要なお客さまのみ) ※以下のうち前年度年収の確認できるものいずれか1点のコピーをご用意ください。 ■給与所得者のお客さま ・源泉徴収票 ・住民税課税決定通知書 ・住民税課税証明書 ・給与明細 ※最新2ヶ月分+あれば最新1年以内の賞与明細 ■個人事業者のお客さま ・確定申告書(税務署の受付印もしくは受信通知、電子申請等証明データシートがあるもの) ・納税証明書(その1、その2) ・住民税納税通知書 ・住民税課税証明書 |
所得証明書 | 場合によって要 |
来店 | 不要 |
特徴
特徴 | 《ジャパンネット銀行カードローン》 ◆金利 年1.59%〜18.0% ◆ご利用限度額 最高1,000万円 ◆お申し込みはネットで24時間受付 ◆初めての方は、初回借入日から30日間無利息 |
---|
金利条件
金利(年率) | 1.590% ~ 18.000% 金利は変動金利であり、金利情勢により変更となる場合がございます。返済途中であっても、金利変更日の当日よりお借入残高すべてに新たな金利が適用されます。 |
---|---|
実質年率 | 1.590% ~ 18.000% |
金利体系 | 変動金利 |
借入条件
借入可能額 | 10万円 ~ 1000万円 |
---|---|
借入期間 | 3年 自動更新 |
団体信用生命保険 | なし |
保証料 | なし |
事務手数料 | なし |
事務手数料(保証会社) | なし |
印紙代 | なし |
借入方法/返済方法
借入方法 | 口座振込 インターネットで借り入れ操作をされますと、普通預金口座に即座に入金されます。 |
---|---|
返済方式 | 毎月の約定返済日(契約時に1日〜28日・月末のいずれかご希望の日を指定できます)にお客さまの「普通預金口座」より自動引き落としいたします。 返済額は約定返済日前日のローン口座の最終残高により決定します。 |
返済方法 | 口座引落 お客様ご指定の返済日に、普通預金口座からお引き落しいたします。 |
返済日 | ご希望日を契約時に指定して頂きます。(契約後の変更も可、ただし条件あり。) |
繰上返済手数料/臨時返済手数料 | インターネットで追加の返済(「一部返済」または「全額返済」)をすることもできます。この場合、ご本人さま名義の普通預金口座から返済金額を振り替えてローンの返済を行います。 追加の返済をされた月でも別途約定返済分のお引き落としはございます。 |
その他
遅延損害金 | 年率20.0% |
---|