大分銀行
大分銀行教育ローン「サクラさく」
<特別金利実施中>年1.900%〜2.500%(変動金利型・保証料込)●教育資金のことなら何でも!元金の返済はご子弟の卒業後でOK!●最高800万円までお借入可能!●500万円以下のお申込は所得証明不要!
-
- 実質年率
- 1.900% ~ 2.500%
-
- 金利(年率)
- 1.900% ~ 2.500%
-
- 金利体系
- 変動金利
-
- 借入可能額
- 10万円 ~ 800万円
-
- 借入期間
- 1ヶ月 ~ 15年
-
- 審査回答期間
- 最短1日
-
- 来店
- 要
-
- 全国対応
- 地域限定
-
- 借入方法
-
口座振込
申込条件
年齢条件(借入時) | 20歳以上 69歳以下 |
---|---|
年齢条件(完済時) | 69歳以下 |
申込資格 | 大学(大学院を含む)・短大・高等専門学校・高等学校・私立中学校・専修学校・大学入学のための予備校に入学、または在学※するご子弟の保護者の方で次の1〜3のすべての条件を満たす方とさせていただきます。 ※ただし、お使いみちが他行教育ローンのお借換の場合は在学を条件としません。 1.お申込時の年齢が満20歳以上の方で、完済時の年齢が満70歳未満の方 2.安定継続した収入のある方 ※パート・アルバイトの方はお申込いただけません。 3.保証会社の保証が得られる方 |
地域 | 大分銀行の営業区域内に居住またはお勤めの方 【大分県、福岡県、熊本県、宮崎県】 |
資金使途 | 入学金、授業料、入学時の諸費用、毎月の仕送り金(家賃、下宿代等の生活費)等の教育資金および他行教育ローンのお借換資金 ※外国への短期留学、ホームステイ費用にもご利用いただけます。 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 ただし保証会社が必要と判断した場合は保証会社宛に連帯保証人が必要となります。 |
必要書類 | 1.ご本人確認書類(運転免許証等顔写真付のもの) 2.通帳・ご印鑑 3.合格通知書または在学証明書等 4.ご子弟が確認できる書類:健康保険証・住民票謄本(ご家族全員が記載のもの)等 5.お借換については、お借換対象が確認できる書類(返済予定表) 【お借入金額が500万円超の場合は、次の書類も必要です。】 6.所得確認書類(公的所得証明書等) |
所得証明書 | 場合によって要 お借入金額が500万円超の場合は必要です。 |
来店 | 要 |
審査回答期間 | 最短1日 |
特徴
特徴 | 1.教育資金のことなら何でも!(入学金、授業料、入学時の諸費用、仕送り、他行教育ローンのお借換) 2.インターネットでカンタン仮申込! 3.ガン団信への加入もOK!もしもの時にローン残高が0円に! |
---|
金利条件
金利(年率) | 1.900% ~ 2.500% (変動金利型・保証料込) 【特別金利実施中:2021年4月1日(木)〜2021年9月30日(木)】 ・特別金利は「大分銀行アプリ」にご登録いただける方が対象となります。 ・特別金利は2021年9月30日(木)までにお借入の方が対象となります。なお、2021年10月1日(金)以降も特別金利を実施する場合があります。 ・お借入金利はお申込時ではなく、実際にお借入いただく日の金利が適用されます。なお市場金利の動向によっては特別金利が変更となる場合がございます。 ・お借入金利は、大分銀行の短期プライムレートを基準とした変動金利を適用します。 ・保証会社の審査により、または保証委託する保証会社により、上記できあがり金利に年0.5%または年1.0%上乗せとなる場合があります。 ・ご希望により団体信用生命保険付ローンをご選択いただけます。[適用金利+年0.3%] |
---|---|
実質年率 | 1.900% ~ 2.500% |
金利引き下げ幅 | 最大0.600%(年) |
金利引き下げ条件 | 1.大分銀行にて給与振込・年金受取・住宅ローン・住宅金融支援機構※1のいずれかをご利用の方・・・▲0.2% 2.大分銀行にてカードローンのご契約がある方・・・▲0.2% 3.「Melody plus」※2など対象カード※3のご契約がある方または「スマート通帳」をご利用の方・・・▲0.2% ※1.住宅関連ローンの連帯債務者の方も対象となります。 ※2.キャッシュ・クレジット一体型カード (Melody plusゴールド・Melody plus JQ SUGOCA 含む) ※3.株式会社大分カード発行のクレジットカード ・本ローンと同時にお申込の場合も対象となります。 |
金利確定時期 | 1.お借入期間中の金利変動については、毎年4月1日・10月1日に大分銀行の短期プライムレートを基準として年2回見直しを行います。 2.変更後のお借入金利は、おのおの6月または12月の約定返済日の翌日から適用します。その場合、大分銀行の短期プライムレートの変更幅と同じだけ引上げ、または引下げを行います。 3.ボーナス月の加算返済をご利用の場合、変更後のお借入金利は毎年4月1日・10月1日以降最初に到来するボーナス返済月の約定返済日の翌日から適用します。 |
金利体系 | 変動金利 |
借入条件
契約方法 | 店頭 |
---|---|
借入形態 | 証書貸付 |
借入可能額 | 10万円 ~ 800万円 1.お使いみちが他行教育ローンのお借換資金の場合は、既存のお借入残高の範囲内となります。 2.お借入口数(ご子弟1人につき1口)にかかわらず、800万円がお借入の上限となります。 |
借入期間 | 1ヶ月 ~ 15年 お借入対象のご子弟の卒業予定年月まで元金返済を据え置くことも可能です。(元金返済据置期間中は、お利息のみのご返済となります。) |
団体信用生命保険 | あり(加入任意/保険料:別) ご希望により大分銀行が指定する団体信用生命保険付ローンをご選択いただけます。なお、ご選択される場合、金利に年0.3%が上乗せされます。 ※お客さまの告知内容等により保険会社がご加入をお断りする場合がございます。 |
保証料 | 込み お支払いいただく金利の中から大分銀行が保証会社へ支払いますので、お客さまから保証会社へお支払いただく必要はありません。 |
事務手数料 | なし |
事務手数料(保証会社) | なし |
印紙代 | 別 お借入金額に応じた印紙代が必要となります。 |
借入方法/返済方法
借入方法 | 口座振込 お客さまのご返済用預金口座に入金いたします。 |
---|---|
返済方式 | 元利均等毎月返済にてご返済いただきます。 ・毎月決まった金額(元本と利息の返済合計額を一定にする)をお支払いただきます。 ・お借入金額の50%以内でボーナス月の加算返済も可能です。 ・ボーナス月の加算返済は「1月・7月」「2月・8月」「6月・12月」の3種類の中からご指定いただきます。 |
返済方法 | 口座引落 |
返済日 | ご返済日は1日から26日の間で任意の日をお選びいただきます。 ・ご返済日が銀行休業日の場合は翌営業日のご返済となります。 |
インターネット繰上返済 | 不可 |
繰上返済手数料/臨時返済手数料 | 要 1.繰上返済手数料(消費税込) 繰上返済(全部・一部)をする場合、5,500円が必要です。 ※同一ローンでの既存のお借入決済や他ローンおまとめによる繰上返済は手数料不要です。 2.その他手数料(消費税込) ご返済条件を変更する場合は5,500円が必要となります。 |
その他
遅延損害金 | 年14.0%(年365日の日割計算) |
---|---|
ご注意 | 1.お申込みにあたっては大分銀行所定の審査がございます。審査結果によってはご希望にそいかねる場合もございますが、その場合、お断りする理由および内容については回答できませんのでご了承ください。 2.大分銀行とすでにローン取引のある方は、同支店の口座を返済用口座としてください。 3.返済額の試算および商品概要説明書は、窓口またはホームページでご覧いただけます。 4.ご利用の際は、契約内容をご確認ください。 収入と支出のバランスを大切にし、無理のない返済計画をたてましょう。 |